■ Members ■

メンバー紹介です。並べ方はてきとーです。

~鷲崎俊太郎~ 経済学部 准教授 
通称「ワッシー」。我がゼミの先生。精神的に若さを失っておらず、話が分かり、それでいて教え方が上手いというサイコーなお人。漫画好き。世に教授多しといえど、AKBネタまでカバーする教授を僕は彼以外知らない。
~平岡 佑基~ 経済経営学科3年 
愛称ヒラリー。若干Sなオーラが出ているのは気のせいか。とりあえず今度麻雀しにいこう…。
~サカス~ 経済経営学科3年 
アカサカサカス。逆から読むとスカサカサカア…何の意味も無い。リバーシブルの服を愛用する歌い人。
~花ちゃん~ 経済経営学科4年 
鷲zemiのはにかみ王子こと、花ちゃん。本名は花田。初代鷲崎ゼミの説明会に足を運んだ唯一の人物である。
~イケシュン~ 経済経営学科4年 
本名池川俊。本ゼミは久原ゼミであるが、ガンダムについてワッシーと意気投合したことにより鷲ゼミへともぐりこむ。経済史にマーケティングのツールを用いて分析しようと試みる男。
~ワヘイ~ 経済経営学科3年 
本名斎藤和平。世界平和を目指して日々頑張る男。好きな麻雀の役はピンフ 温厚に見えて切れのあるコメントを発することで有名
 ゼミ代 ~城戸 諒治~ 経済経営学科3年
2010年度我らがゼミ代。軟式野球サークル・マクモニーグルではキャプテンを務める一方、麻雀に おいても類まれな強さを発揮する。常識人。頼りになるお人。
 宴会担当 ~北山 隆之~ 経済経営学科3年
第一印象は真面目な人間だった。しかし、実はそれは偽りの姿であった…。でもやるべきことはきっちり締める人間。全学教育科目・微分積分学との闘いが3年目に突入したことで一部知られている。
 Tシャツ  ~中村 龍太~ 経済経営学科3年
このすばらしきホームページの管理人であり、ゼミの皆からの信頼も厚く……いつかそうなることを切に願うナイーブなボーイ。
~宮家 彩紀~ 経済経営学科3年 
通称「宮様」。天皇家との関係は不明。鷲崎ゼミの影の帝王として恐れられている。
~田尻 丞吾~ 経済経営学科4年 
古着屋でのバイト経験を生かし、「ファッションの経済史」なる分野の探求に余念が無い。中庭でタバコを吸っている姿が非常に印象的な先輩。
2009年度ゼミ代表 ~後藤 翔~経済経営学科4年 
記念すべき第一期ゼミ代・後に鷲崎ゼミの歴史に名を刻むことになる。しかし彼はまだそのことには気がついてはいない。
~羅さん~ 研究生 
中国からの留学生の彼女。普段は愛嬌抜群、しかしひとたびゼミが始まればそれは別。彼女の的を得た鋭い質問に我々はたじたじになり、やがてひれ伏す。
~市来真由美~ 経済経営学科3年 
鷲崎ゼミの元気印。渾名はいっちゃん。鹿児島人。当代一のマラソンランナー。彼女が酒豪であることは知っている人は知っている。しかし知らない人は知らない。
~岩切 瑞輝~ 経済経営学科3年  
名は体を現すとはよく言ったもので、まさに岩をも一刀両断するかのような鋭い知性を見せる。が、しかし、たまに壊れる時も。カラオケの上手さには定評がある。鹿児島弁・標準語・博多弁という3つの言語を自由自在に操るトリリンガル
~中村 真莉~ 経済経営学科3年 
西南学園大学から3年次編入として送り込まれた佐賀出身の乙女。わりと天然かもしれない、いや、なんとなくだけど
~コ・テンキョウ~  研究生
大連から海を越えはるばるやって来た中国人留学生。中国ではプログラミングを専攻していたそうだ。数学の素養はハンパないとかなんとか
~リーさん~ 研究生 
同じく大連からの留学生。日本語ぺらぺら。ひょっとして自分より日本語上手いのではなかろうか。これからどういじるかを探っていきたいお方。
~酒井 誠~ 経済工学科3年。サブゼミとして参加しながらも、もはやがっつり鷲ゼミに関わるツワモノ。休日にはハングライダーを操る。眼鏡がいい感じ。