鷲崎ゼミナール 2011年度スケジュール
 
東京合宿 19-21/Nov/2011
月日 facebookアルバム
11月19日
神楽坂・鳥茶屋別邸にて昼食
 2011年度の東京合宿は,生憎のどしゃ降り。いきなり神楽坂で昼食からスタート。当日福岡を出発した飛行機組は,悪天候で羽田到着が遅れてしまい,やつれきった顔で入店してきました
日本銀行貨幣博物館・江戸東京博物館を見学
 お昼を食べて,日本銀行貨幣博物館,続いて江戸東京博物館へ。4ゼミ合同報告会に向けたフィールドワークを観光いや敢行。
初日飲み会&社会人懇談会
 昨年度好評だった東京合宿での社会人懇談会,今年度もほぼ同じメンバーで開催する運びとなりました。社会人とは言いつつ,実は,私が高校受験のために通っていた下北沢の小さな塾の同級生仲間。そんな「塾友」が,四半世紀経過した今でも近況を語らい,かつ教え子たちに今後のアドバイスをしてくれるなんて,本当に嬉しい限りです。このお店は,「塾友」の通称”大将”くんが,この日のために貸し切ってくれたところです。お世話になりました。
11月20日
早稲田大学演劇博物館
 合宿2日目は,早稲田大学演劇博物館からスタート。目下,3年生が取り組んでいる研究のひとつが「演劇」であるため,見学する運びとなりました。大半の学生が早稲田大学に初めて来たこともあり,ついでながらキャンパス巡りも実施。
国立劇場にて歌舞伎「日本振袖始」と「曽根崎心中」を鑑賞
 午後は,国立劇場で歌舞伎を観劇。今月は国立劇場開場45周年を記念して,近松門左衛門の2作「日本振袖始」と「曽根崎心中」を,坂田藤十郞(山城屋),中村梅玉(高砂屋),中村芝雀(京屋)ほかが公演。伝統芸能というと敷居の高さがあるのかと思いきや,学割を使えば1,800円で見られるし,台詞もわかりやすかったと,学生からの声。帰路は,すぐ地下鉄に乗ったのでは面白くないので,最高裁判所→国立国会図書館→国会議事堂→総理官邸の周辺をブラタモリ。
2日目飲み会&社会人懇談会
 今年度は,2日目にも社会人懇談会を実施。集まってくれたのは,大学時代のゼミ仲間。同期に限らず,1つ上の先輩,1つ下の後輩も駆けつけてくれました。直前のオファーだったにも関わらず,時間を空けて下さり,本当にありがとうございました。所属する業界は,金融,住宅,建設,不動産,大学関係等々,国内の企業もあれば,外資に勤務する方もいるなど,多岐にわたりますが,働く価値観には共通するベースがあると思います。学生にとっては,卒業後の展望を設計する貴重な時間になったのでは……と期待しています!
ラーメン二郎歌舞伎町店でシメ
 「ラーメン二郎」をご存じですか?東京の某大学生(塾生)が,授業もロクに出ず,このラーメンを食べて卒業することを生き甲斐にしています。東京に来たからには,九大生にもぜひ召し上がって頂きたく,来店。博多ラーメンと一緒に考えてはいけません。(笑)
11月21日
三菱史料館を見学
 東京合宿3日目は,千代田線湯島駅に集合。三菱史料館を訪問しました。ここは,私の前任地。元上司だった理事から,三菱グループの存在意義と役割をご教授頂くとともに,創業以来今日に至るまでの史料展示を拝見しました。職員のみなさんも,全然お変わりなく。毎年,ドタバタとお邪魔してしまい,申し訳ありません。
日本橋の天ぷら天松で昼食
 三菱史料館を出ると,旧岩崎邸庭園を見学する留学生組と別れて,日本橋北詰の「天ぷら天松」へ。在京時にも,よく立ち寄ってました。「江戸前の天丼」を初めて食する九州の学生も多かったようで。お口に合っていたかな?真向かいに「日本道路元標」もあるので,これを見せたかったという狙いもあり。
東京証券取引所
 東京合宿最後の目的地は,東京証券取引所。普段テレビで見慣れたアノ舞台が,ココだったんですよね。知っている会社の銘柄が出てくると,「あっ,○○○円だ!」と叫んでいたのが,印象的でした。
研究室ホーム